HOME > 常住事務所ブログ

常住事務所ブログ
Blog

創立25周年

令和元年10月7日、創立25周年を迎えさせて頂きました。

これもひとえに、皆様方のご支援ご厚情の賜物と心より御礼申し上げます。

また、25周年を機に、税理士法人常住事務所として事業形態を法人化いたしました。

お客様のご要望に沿ったサービスの提供に努め、社会に貢献すべく皆様の日頃のご愛顧に一層お応えできますよう、職員一同決意を新たに臨む所存です。

今後とも倍旧のご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

税理士法人常住事務所

代表社員 所長  常住  豊

常住事務所25周年  リサイズ (1) 常住事務所25周年  リサイズ (48) 常住事務所25周年  リサイズ (54) 常住事務所25周年  リサイズ (55) 常住事務所25周年  リサイズ (57) 常住事務所25周年  リサイズ (60) 常住事務所25周年  リサイズ (244) 常住事務所25周年  リサイズ (62) 常住事務所25周年  リサイズ (67) 常住事務所25周年  リサイズ (69) 常住事務所25周年  リサイズ (71) 常住事務所25周年  リサイズ (76) 常住事務所25周年  リサイズ (77) 常住事務所25周年  リサイズ (79) 常住事務所25周年  リサイズ (81) 常住事務所25周年  リサイズ (84) 常住事務所25周年  リサイズ (86) 常住事務所25周年  リサイズ (88) 常住事務所25周年  リサイズ (91) 常住事務所25周年  リサイズ (92) 常住事務所25周年  リサイズ (94) 常住事務所25周年  リサイズ (97) 常住事務所25周年  リサイズ (98) 常住事務所25周年  リサイズ (99) 常住事務所25周年  リサイズ (101) 常住事務所25周年  リサイズ (102) 常住事務所25周年  リサイズ (112) 常住事務所25周年  リサイズ (116) 常住事務所25周年  リサイズ (117) 常住事務所25周年  リサイズ (121) 常住事務所25周年  リサイズ (127) 常住事務所25周年  リサイズ (128) 常住事務所25周年  リサイズ (129) 常住事務所25周年  リサイズ (130) 常住事務所25周年  リサイズ (131) 常住事務所25周年  リサイズ (132) 常住事務所25周年  リサイズ (133) 常住事務所25周年  リサイズ (134) 常住事務所25周年  リサイズ (135) 常住事務所25周年  リサイズ (136) 常住事務所25周年  リサイズ (137) 常住事務所25周年  リサイズ (138) 常住事務所25周年  リサイズ (139) 常住事務所25周年  リサイズ (140) 常住事務所25周年  リサイズ (141) 常住事務所25周年  リサイズ (142) 常住事務所25周年  リサイズ (143) 常住事務所25周年  リサイズ (144) 常住事務所25周年  リサイズ (145) 常住事務所25周年  リサイズ (146) 常住事務所25周年  リサイズ (147) 常住事務所25周年  リサイズ (148) 常住事務所25周年  リサイズ (149) 常住事務所25周年  リサイズ (150) 常住事務所25周年  リサイズ (151) 常住事務所25周年  リサイズ (152) 常住事務所25周年  リサイズ (153) 常住事務所25周年  リサイズ (154) 常住事務所25周年  リサイズ (155) 常住事務所25周年  リサイズ (156) 常住事務所25周年  リサイズ (157) 常住事務所25周年  リサイズ (160) 常住事務所25周年  リサイズ (162) 常住事務所25周年  リサイズ (172) 常住事務所25周年  リサイズ (173) 常住事務所25周年  リサイズ (174) 常住事務所25周年  リサイズ (177) 常住事務所25周年  リサイズ (187) 常住事務所25周年  リサイズ (190) 常住事務所25周年  リサイズ (191) 常住事務所25周年  リサイズ (196) 常住事務所25周年  リサイズ (199) 常住事務所25周年  リサイズ (211)

国税クレジット納付


常住事務所の関根です。

現在、税金はクレジットカードで支払うことができるようになっています。2017年1月からクレジット払いできる税目も増えております。

クレジット払いできる税目としては、申告所得税及び復興特別所得税、消費税及び地方諸費税、法人税相続税、贈与税、自動車税、固定資産税 等があります。

クレジットカード決済のメリットとデメリットをご案内いたします。

 

<メリット>

・税金の納付時期を先延ばしにすることができることになります。

すなわち、税金の納期限までにクレジット決済をすれば、支払の猶予が生じることになります。

・クレジットカードで税金を納付することで、ポイントがつきます。

 

<デメリット>

・クレジット決済すると手数料が発生します。

1円~10,000まで  82円(税込)

10,001円~20,000まで 164円(税込)

20,001円~30,000まで 246円(税込)

30,001円~40,000まで 410円(税込)

以降、10,000円を超えるごとに決済手数料82円が加算されます。

 

 

先日、関与先で税金の納付をクレジットカード決済で行いました。

今回使用したクレジットカード会社のポイントは、200円で1ポイントでした。

例えば、1,000,000円の税金を納付する場合

ポイント :5,000ポイント

決済手数料:8,208円

よって、3,208円支払額が多くなってしまいますが、支払いを先延ばしにできることになります。

 

詳細は、「国税クレジットカードお支払いサイト」をご覧下さい。

https://kokuzei.noufu.jp/jpn/

 

税理士登録


常住事務所の関根です。
この度、常住事務所にて税理士登録をさせて頂きました。

今まで以上に、満足してもらえるサービスを提供できるよう精進して参る所存です。

今後ともよろしくお願いいたします。
P1050460 (2)

配偶者控除の改正

平成29年度税制改正により、配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しが行われ、平成30年より配偶者控除及び配偶者特別控除の控除額等が改正されることになりました。

Download (PDF, 1.01MB)

セルフメディケーション税制

平成29年の所得税確定申告より、セルフメディケーション税制が導入されます。 健康の保持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行っている方が、平成29年1月1日以後に自己又は自己と生計を一にする配偶者その他の親族のために特定一般用医薬品等購入費を支払った場合には、一定の金額の所得控除(医療費控除の特例)を受けることができます。

Download (PDF, 960KB)

インターンシップのご報告

<千葉商科大学 3年 Sさん>

IMG_1188

税理士の業務や、税理士に求められる素養を知りたいと思い、インターンシップ研修を志望しました。研修では、税理士がどのような業務を行うのか、見て、聞いて、体験することができました。なかでも企業訪問の付き添いをさせて頂いた際には、税務の知識だけでなく、お客様一人ひとりを十分に理解し、信頼関係を築くことが最も重要だと感じました。さらに、お客様の業種や業態ごとの、様々なニーズに応えなくてはならないため、情報収集、分析能力が求められると感じました。また、業務体験以外にも税法などの講義をして頂き大変勉強になりました。

今回の研修を通して、税理士という職業は、日々責任とやりがいを感じる仕事だと思いました。1つのミスで、数百万の違いが生まれる可能性があるという怖さもあり、困っているお客様を救うこともできる、そういったところにやりがいを感じられるかどうかが、税理士を続ける上で大切なのではないかと思いました。

事務所の皆様、お忙しいところ貴重な体験をさせていただきありがとうございました、至らない点が多く、ご迷惑をかけましたが、とても丁寧にわかりやすく教えて頂きました。今回の経験を生かせるように精進して参りたいと思います。

 

インターンシップのご報告

<千葉商科大学 3年 Nさん>

IMG_1190

このインターンシップを通じて、以前まで漠然としていた税理士の業務内容を具体的に知ることができました。大学では会計や税について学んでいますが、座学と実務は全く異なることを実感しました。専門的な知識を身に付けるだけでなく、既存の知識をもとに、いかに実務に反映させられるかが重要であると学びました。また、監査同行をさせて頂いた際、お客様に寄り添って悩み事を引き出すことで、1つでも多く不安を取り除いていくことも大切であると感じました。この貴重な体験で得たことは、今後の自分の糧として就職活動に繋げていきたいと思います。5日間という短い間でしたが、本当にありがとうございました。

インターンシップのご報告

<千葉商科大学 3年 Uさん>

内山

 

このインターンシップ研修では、普段の生活では決して体験することができない実務的なことを学ぶことができました。高校の頃から簿記を勉強してきてそれを活かせる仕事に就きたい。そこで私は税理士になろうと思いました。そしてこのインターンシップで実際に税理士業務を体験しまだまだ自分自身が学ばなければならないことがたくさんあると感じました。そして大事な得意先企業のもとへの監査の同行までさせていただき、税理士についてより理解を深めることができたと思います。5日間という短い期間ではありましたがこのようや機会を提供してくださった常住事務所のみなさんには本当に感謝しています。

新年のご挨拶


―謹賀新年―

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

本年も所員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
d46d5bb15db17203e4e5d61372325f91

合同勉強会

平成26年12月1日に矢ノ目忠税理士事務所と5回目の合同勉強会を行いました。 この勉強会は、普段業務を行っている際に興味を持った案件、話題性のある税法などをお互いに発表しております。 常住事務所の発表内容 ・ふるさと納税 ・全体最適の視点からの税務 矢野目事務所の発表内容 ・現物出資 ・所得拡大税制 普段気がつかないような視点の話があり、大変勉強になりました。 本日の勉強結果を普段の業務で生かせるようにして参ります。 P1240423 P1240420 P1240417 P1240415 P1240424


pagetop